JGC修行でクアラルンプールを半日観光してきたわけですが。
日本は寒い、でもクアラルンプールは常夏。なので、コートが邪魔。なので、バックパックにコートを詰め込んで、クアラルンプールの空港に預けておくことにした。そのお話。
クアラルンプールで荷物を預けるには
クアラルンプールでのコインロッカーとして、メジャーなのはKLセントラル駅にあるコインロッカー。RM10(約300円)~で預けることができる。以下のブログが詳しい。
KLセントラル駅は、クアラルンプール空港から電車で30分、またはバスで1時間。基本的にクアラルンプール空港はKLセントラル駅から来ることになるので、KLセントラル駅に預けておけば帰り道に回収できる。
ただ、当方、少しでも早く荷物を手放して身軽になりたかった。なので、空港に荷物預けサービスがないか探してみたら、あった。
空港の荷物預かりサービス
クアラルンプール空港の到着ロビーに、手荷物預かりカウンターがあった。写真の黄色い場所がそう。制限エリアを出て左奥の方、バーガーキングの隣にある。
早速ここに向かい、荷物を預けたい旨を伝える。そうすると、なぜか一度、カウンターのお姉さんに連れられ、制限エリアの出口付近にあるセキュリティ装置で荷物のセキュリティ検査を受けた。他のお客さんはそんなことしている感じではなかったんだけど…なぜ。リュックだったから怪しまれたのだろうか。
料金
以下の通り。1週間を超えると、ちょっとずつ割引になる。
- Small(43cm×31cm×21cm):RM19 / 24時間
- Medium(60cm×42cm×25cm):RM30 / 24時間
- Large(67cm×46cm×31cm):RM40 / 24時間
- Extra Large(それ以上):RM51 / 24時間
当方のリュックはカリマーのリッジ40だったが、Smallで十分だった。これを書いている時点ではRM1は約30円なので、Smallだと600円ぐらいっすね。
![]() |
karrimor(カリマー) リッジ 40 タイプ2/ブラック 57512ブラック リュック バックパック バッグ トレッキングパック トレッキング40 アウトドアギア 価格:23,220円 |
なお、支払いは現金のみ(クレジットカードはNG)だった。幸い、近くにATMがあるので、利用したい場合はそこで現金をゲットしましょう。
引き取り
荷物を預けるとレシート(預かり証)がもらえるので、それと引き換えに荷物を引き取る。
なお、ここは24時間やっているらしい。ただ、ちょいちょい人がいなくなることがあるので、荷物を引き取る場合には余裕をもって空港に来ることをおススメします。
まあ、なかなか日帰りっていう人はいないかもしれませんが、もし何か空港で荷物を預けておく必要があるのであれば、ここも選択肢になるよっていうことで。