昨年、鼻のクリニック東京にて鼻中隔湾曲症と後鼻神経切断術の手術を受けた。そこから約1年が経過。その間には春の花粉症シーズンなんかもあったりしたんだけど、その間も含めて、鼻はどうなったかをメモしてみる。
結論
結果から言うと、マジで快適。最強。
まず、日常において鼻詰まりや鼻炎で悩まされることはほぼなくなった。埃っぽいところ(もともとハウスダストアレルギーなので)では少し鼻づまりがあったりするけど、後述する鼻うがいをすればスッキリ。
鼻炎も全くなくなったわけではない(夜とか、お酒を飲んで血流がよくなったりとかすると出る)けど、自分でコントロール可能なレベルにまで落ち着いた。
ほんとに、日常生活のQOLが上がりまぐり。
花粉症シーズン
肝心の花粉症シーズンはどうだったか。今年の花粉は特にイネがすごかったみたいっすね。
こっちも、くしゃみや鼻詰まりはほとんどなかった。なお、花粉症の薬は一切飲んでいない。もちろん、マスクや鼻うがいという対策をしていたのもあるんだけど、それにしてもここまで効果があるとは思わなかった。花粉症で悩んでいる人がいると「あー大変そうにー」と他人事に思うレベル。まあ、アレルギー結膜炎もあるから完全ではないのだけど。
鼻うがいは継続中
ただ、鼻うがいは継続中。予防のためもあるけど、これ、マジですっきりするんすよ。一度これをやり始めるとやめられないっていうか。本当は毎日やるのがいいんだろうけど、そこまで必要性を感じていないので当方は週に2~3回にしてる。
鼻うがいは、ハナノアを使ってる。最初はケース付きのを買って、その後は洗浄液をまとめ買い。洗浄液はただの生理食塩水なのでその気になれば自作可能。でも面倒だし、配合を間違えると痛い目を見る(実際に見た)ので、市販品安定。
![]() |
価格:738円 |
難点
手術後の難点が1つだけある。それは、やたら鼻くそが溜まるということ。
おそらくこれが通常レベルの溜まり方なんだと思うけど、今まで鼻呼吸をしていなかった分、どうしても鼻くそが気になるというか…。
はい、すみません。
感想
感想としては、やはり手術してよかったなと。当方の鼻の状況(湾曲&アレルギー反応)は相当キツいレベルだと聞いていた(し、他の耳鼻科でも言われた)ので、ぶっちゃけここまで快適になるとは思ってなかった。
手術費用については、当方の場合、高額医療費控除のおかげで持ち出しは2万円ぐらいで済んだ。この金額でこれだけ快適になれば安いもんです。
もちろん、手術や術後は辛いです。あと、これは完全に鼻炎をなくす手術ではなく、「自分でコントロールできるレベルにまで持って行く」ための手術です。なので、受けられる際には先生と十分に相談してくださいね。
鼻炎で悩んでいる方がいらっしゃれば、一度相談してみるといいと思います。東京か浜松にしかなく、かつ予約が全然取れないのが難点ですが…。