最近、ワイヤレスイヤホンが流行ってるじゃないですか。当方も興味があったんですが、なかなか買うタイミングがなくて。
ただ、ちょうどハピタスのポイントが余っていたので、Amazonギフト券に交換して買ってみた。そのお話。
ワイヤレスイヤホンにした理由
最近は電車で英語のリスニングをしたり音楽を聴いたりしていたんですが。どうしても有線のイヤホンだと、
- 取り出したときにコードが絡まって刺すのが面倒
- 動いているうちにコードに手が引っかかったりして外れる
- 満員電車だと人に引っ掛かる
- スマホをいじりながらだとやっぱりコードが邪魔
っていうあたりで難点があり、最近はほとんど使っていなかった。
でも、最近はあのAppleの耳うどんで有名なように、完全独立型のワイヤレスイヤホンが色々出てきていたので、当方もこれに挑戦してみようかと。
買ったもの
色々調べた結果、買ったのはAnkerのZolo Libertyというイヤホン。
![]() |
Zolo Liberty (Bluetooth 4.2 完全ワイヤレスイヤホン) 【最大24時間音楽再生 / Siri対応 / IPX5防水規格】(ブラック) 新品価格 |
選ぶ基準としては、
- そこそこ有名なメーカのやつ
- ハイスペックでなくていいので、1万円前後
- それなりの連続生成時間
というあたり。特に、まだワイヤレスイヤホンは黎明期だからそこまでクオリティは期待せず、とりあえず安いのを買って品質が向上したあたりで買い直すという計画。
ただ、あまり安いのを買うと「安かろう悪かろう」であるリスクもあるので、メーカーはそれなりに選びたかった。この点、Ankerはこないだのモバイルバッテリー不具合の時の対応から、信頼できるメーカーであることが分かっているので、即決。
開封
いたってシンプルな梱包で、イヤホン+ケース兼充電器が入っていた。
この下にはイヤーピースがサイズごとに入っており、自分の耳の大きさに合わせて変更できる。当方は最初から装着されているサイズでぴったりだったので、特にいじっていない。
色を黒にするか白にするか悩んだんだけど、カバンの中とか落としたときとかに発見しやすいかなと思って白にした。汚れが目立つリスクはあるんだけど。
ケースの中はこんな感じ。ケースに入れると、自動で充電される。イヤホン自体は3.5時間動き、ケースは24時間分まで充電ができるらしい。それがなくなったら、ケースごとUSBで充電する形式。
イヤホンはケースと磁石でくっつくので、カポッとハマる。そして、ケースから取り出すと自動的に電源がオンになり、Bluetoothで周りの機器と接続される。最初はペアリングが必要だけど、その後は自動でつながる。便利。
ケースはマッドな感じで高級感がある。なので、男性でも白色で違和感なし。個人的には。
使ってみた感想
装着感
想像以上の密着感だった。ワイヤレスイヤホンは落とすのが不安だったけど、この感じだと激しく動いても落とすことはそうそうなさそう。
ただ、密着感がありすぎてたまに気持ち悪く感じることもある。この辺は慣れなのかなあ。
あと、密着感のトレードオフとして、周りの音は聞こえにくくなる。なので、道を歩くときは音量は控えめにした方がよさそう。
接続
上にも書いた通り、ケースから取り出すだけでペアリング済みの端末とは自動的にBluetoothで接続される。
ただ、Bluetoothは周りの電波状況の干渉を受けやすい。この点がワイヤレスイヤホン全般の弱点で、人の多い場所では接続が不安定になる。
で、実際に使ってみたところ、
- 満員電車では問題なし
- 駅ではかなりの頻度で切れる。すぐに接続しなおされるけど、またすぐ切れる。
- 道を歩いていても、たまに切れることがある。周りの建物とかの環境?
という感じ。正直、駅で電車待ちをしているときにはイマイチ。駅って意外といろんな電波が飛んでるんっすね。
イヤホンは右耳が親機でそこから左耳に繋がるようになっているので、接続が復活するときはまず右耳から聞こえるようになり、その後左耳からも聞こえるようになる…という感じ。まあ、これはワイヤレスイヤホンの宿命だからなあ。
でも、それ以外では十分。電車の中では問題ないので、個人的にはこれでOK。
音質
こだわりが無いのでぶっちゃけよく分からない。でも、他のイヤホンと比べて謙遜なく、低音もしっかり出ているので、当方は満足している。
操作性
イヤホンそのものにボタンがついていて、ボタン操作で再生のオン・オフとか曲送りが出来るみたいなんだけど、当方は使っていない。スマホとかで操作したほうが早いしなあ。
遅延
動画は見ないからあんまり分からないけど、軽くPCでYouTubeを見た感じではちょっとだけ音ズレがあった。ただ、スマホのアプリから見たときはあんまり気にならないレベルだったので、環境によるのかもしれない。
まとめ
感想としては、買ってよかった。コードがないっていうのがここまで快適だとは思わなかった。値段も安いし、試しに買ってみるにはおススメ。
ちなみに、これには上位機種がある。こっちはBluetoothの性能が良かったり、ケースのバッテリーが長持ちだったり、周囲の音を取り込む機能があったりする。リッチな方はこちらもご検討。
![]() |
Zolo Liberty (Bluetooth 5.0 完全ワイヤレスイヤホン) 【最大48時間音楽再生/Siri対応/IPX5防水規格/周囲音取り込み機能搭載】(ブラック) 新品価格 |