1人暮らしだけど掃除機を買った。ただそれだけの話。
1人暮らしに掃除機は必要?
当方、1人暮らしを始めて早4年。これまで、掃除機を持っていなかった。というのも、
- 掃除機は置く場所に困る
- コロコロで事足りるのでは?
と思っていたから。なので、掃除はいっつもコロコロ+クイックルワイパー的なやつで済ませていた。
んだけど、地味に2つの手段を併用するのって面倒。あと、コロコロってとり切れないゴミがあったり、紙を都度交換するのも面倒になって、ついに掃除機を購入することにした。
買ったもの
1人暮らしの定番、マキタの掃除機。大体1万円ぐらいで買える。
![]() |
価格:10,200円 |
使用雑感
実際に組み立ててみると、思ったよりもコンパクトだった。また、ハンディ用のノズルもついてきたりして、結構便利。
あと、紙パックとダストパックが両方梱包されているから、好きなほうを使えるのもポイントが高い。
充電して早速使ってみたけど、コードレスだから移動は自由だし、吸引力もそれなりにあるので、コロコロに比べて掃除が圧倒的に楽だわ、これ。時短にもなるし。
置き場所をどうしようと思っていたけど、コンパクトなので部屋の隅っこに置いておいても全然邪魔にならないのがまたよい。ただ、自立するかは怪しいから、少し工夫が必要。一応フックみたいなものは本体についているので、当方はそこをハンガーラックのねじ部分にひっかけて立てかけている。
ということで、使用感は非常に満足。なんで早く買わなかったんだろう。